当サイトのリンクには広告が含まれている場合があります

【アドセンス審査 2022】力むの止めたら、すんなり合格した

Googleアドセンス2022 力むの止めたらすんなり合格した。ポイントや考え方をご紹介 テクノロジー

ブログのマネタイズの定番と言えば、Googleアドセンス。年々、審査が厳しくなってきていて合格が難しくなってきています。

私は申請8度目、2022年8月1日にアドセンスに合格しました。

今回は私がアドセンス合格までに、試したことや改善したことをご紹介したいと思います。

何度もアドセンス審査に落ちている方や、これから申請しようとしている方の参考になれば嬉しいです。

アドセンスを申請する前にチェックすること

Googleアドセンス申請前にチェックすること

以下のことは 、アドセンス申請するあたり、最低限押さえておきたいポイントです。

  • サイトは独自ドメイン
  • プロフィール、プライバシポリシー、お問合せ、サイトマップページの設置
  • 一定数のコンテンツ
  • Googleのポリシーに違反していないか

独自ドメイン

初回アドセンス申請は、今は無料のブログサイトでは出来なくなってしまいました。

なので、独自ドメインを取得しましょう。各社色々なプランがあり、最近は料金もリーズナブルです。ブログ初心者用の充実したサポートなどもありますので、安心して始められます。

当ブログは、ワードプレスを使用しており、ドメインとサーバーカラフルボックスで一括管理しています。

カラフルボックスについての記事もありますので、よろしければご覧ください。

プロフィール、プライバシーポリシー、お問合せ、サイトマップページの設置

誰がどのようなサイトを運営しているのか分かるように、プロフィールプライバシーポリシーお問合せサイトマップページを設置しましょう。

それにより、よりWEBサイトらしく見せることができます。

プライバシーポリシーの内容について何を書いてよいのか分からない方は、当ブログのプライバシーポリシーを参考にしていただいたり、コピペしていただいてもO.Kです。

一定数のコンテンツ

Googleアドセンス審査では、どのような記事内容なのか審査されますので、一定数の記事数が必要です。

3記事で合格したという方もネット上で見かけましたが、初回申請時は8記事以上の記事数を用意した方が良いと思います。

アドセンスポリシーに違反していないか

アドセンスポリシーとは、広告掲載者、広告主が広告掲載において厳守しなければならないGoogleのポリシーです。

このポリシーに違反していないことが、アドセンス審査合格の絶対条件になりますので必ず一読はしておきましょう。

またこのポリシーに違反すると、アカウントが停止になって広告が掲載できなくなってしまう場合もあるので、十分に注意しましょう。

初回アドセンスを申請してみた

初回アドセンスを申請した時の当ブログの状況は、以下の通り

  • ブログ5記事
  • アフィリエイト:なし
  • プロフィール:あり
  • プライバシーポリシー:あり
  • お問合せ:あり
  • サイトマップ:あり
  • ブログPV:ほとんど無し

結果は、価値の低いサイトという理由で不合格。

不合格後に取り組んだこと

Googleアドセンス不合格後に取り組んだこと

一回で受かっちゃったら、凄いなぁなんて思っていましたが、案の定不合格になりました。

しかし、Googleからのアドセンス不合格理由は明確にされていないので、どこをどう直して良いのか正直分からないんですよね。

右も左も分からないブログ初心者が一発で受かる訳も無いので、一つずつ出来るところから改善していくことにしました。

以下は、不合格後に私が取り組んだことです。

① ページをインデックスする

ページをインデックスしないと、検索エンジンに表示されません。従って、自分のサイトをユーザーに見つけてもらえないということです。

こんなの常識なんでしょうが、私は知りませんでした。

早速、ページをインデックスさせる為にXMLサイトマップファイルを作成しました。私は、Yoast SEOというプラグインで作成しました。

ファイルのアップロードは、Googleサーチコンソールから行います。実は、サイトマップにはXMLサイトマップHTMLサイトマップの2種類あることをこの時知りました。

最初そのことを知らなくて、一生懸命HTMLサイトマップをサーチコンソールにアップロードしていました。

ブログを運営していると、色々と調べることが多くなるので、自然と知識が増えていきます。

② 読者の悩みや問題解決になる記事を書く

これは、ブログにおいて一番基本重要なことだと思います。

役に立たない情報のブログは、読んでもらえませんからね。

しかし、ただ情報を羅列するだけでは無く、自分の経験や感想なども入れてブログを書くことが大切です。そうすることによって、オリジナリティと説得力が増します。

私は、リライトも結構しました。記事内にキーワードや画像を盛り込んだり、内容も読者に分かりやすい文章に書き換えたりしました。

③ Googleの定めるポリシーに違反していないか見直す

Googleの定めるポリシーに違反していたらアウトなので、これはしっかり確認する必要があります。

ブログに取り上げる題材選びは勿論、記事内の言葉も不適切な表現は避けた方が良いです。

④ 記事に関連した画像を適宜入れる

記事に関連した画像を入れることにより、内容が分かりやすくなり、更に説得力も増します。

例えば、文章だけでの説明だと

Wiseマルチカレンシー口座・デビットカードの仕組み

① 日本円口座へオーストラリアドル立てでお金をチャージ
(実際のレート、格安の手数料で両替)

② WIseデビットカードで日本現地や日本のオンラインショップで決済
(同一通貨の為、両替手数料・海外事務手数料無し)


画像を入れて説明すると、

Wiseマルチカレンシー口座とWiseデビットカードの仕組み

視覚的に理解もできるので、より分かりやすくなります。

⑤ 書いた記事が他のサイトと類似していないかチェック

自分の書いた記事が、他の方の書いた記事と類似しているとGoogleから独自性の無い価値の低いコンテンツと見なされてしまいます

なので、投稿する前に類似性が無いかどうかチェックしましょう。因みに私は、Copy Content Detectorというサイトで類似性の有無をチェックしていました。

CopyContentDetector 他のサイトと自分のブログ記事に類似性が無いかどうかがチェックできる。

基本的にフリーで使用できて、記事をコピペするだけの簡単操作で結果が分かります。

特に気にしなくても良かったこと

Googleアドセンス申請において、特に気にしなくても良かったこと。

アドセンス審査合格において、巷で言われていることを色々実践してみましたが、以下は実はアドセンス審査合格において、そこまで特に気にしなくても良かったことです。

記事数と文字数

記事が多ければ良いというものでもありません。10記事以下でアドセンス合格した方々も沢山いるので、記事数はそこまで気にする必要は無いと思います。

文字数も1500文字以上や3000文字くらいが良いなどと言われていますが、文字数にこだわるよりも、読者に有益な内容を届けることにフォーカスした方が良いです。

これを意識して記事を書いていれば、自然と文字数は3000文字くらいはいきます。

アフィリエイトリンク

アドセンス申請時は、アフィリエイトリンクは貼ってはいけないと言われていますが、私はアフィリエイトリンクを貼り付けたまま申請して、合格しました。

なので、これも特に気にしなくて良いと思います

しかし、あまりにもアフィリエイトリンクを貼りすぎると営利目的のサイトとして見なされてしまいますので、貼り過ぎには注意しましょう。

オリジナル画像を使う

当ブログは、著作権フリー画像、自分で撮影した画像、オリジナル制作画像、WEBサイトより引用している画像を使用しています。

アドセンス申請時は、「完全オリジナル画像だけを使用しましょう」と一般的に言われていますが、当ブログは合格したので、それも関係無いようですね。

ただし、本や漫画などの内容の画像使用は著作権侵害になりえる可能性があるので、使い方に気をつける必要があります。

しばらく申請するのを止めた

Googleアドセンスをしばらく申請するのを止めてみた

1回目の審査に落ちて、2週間後にまた申請してみましたが、またも不合格になりました。その後も2週間空けては申請を繰り返していました。合格する為に色々情報を調べたり、合格する確率の高いテクニックを試してみたりしましたが、審査に落ち続けていました。

しかし、5回目の不合格でアドセンスだけにこだわるのを、止めました

ブログをマネタイズするのは、アドセンスで無くても他にもアフィリエイトなどもあるので、そちらにシフトしようと思いました。

5回目以降のアドセンス申請は、数ヶ月に一回くらいのペースにして、受かればラッキーくらいの気持ちでやっていました。

アドセンスから気が逸れたことにより、視野が広くなり?自然と記事も丁寧に作り込むようになりました。精力的なペースとは言えないですが、着実に記事数も増えていきました。

そして、アドセンスのことを忘れていた頃に、何気なく思い出して、また申請してみたら合格しました。

最終アドセンス申請時の当ブログ状況

最終の8回目、アドセンスを申請した時の当ブログの状況は、以下の通り

  • ブログ25記事
  • アフィリエイト:あり
  • プロフィール:あり
  • プライバシーポリシー:あり
  • お問合せ:あり
  • サイトマップ:あり
  • ブログPV:月間500前後

結局はコンテンツが充実しているかどうか

結局合格の決め手は、サイトのコンテンツが充実しているかどうかに尽きると思います。

なぜそれが言えるのかというと、私が最終アドセンスの申請をした時は、別に特に何もしなかったからです。過去の不合格でサイトの直せるところは直して、後は普通に記事を書き続けていました。

アドセンス最終申請の時は、サイト内容の修正や見直すことも無く、本当に何もしないで、ただ申請しただけです。

まとめ

Adsense合格メールの画像

最後にGoogleアドセンス申請において、押さえておきたいチェックポイントのおさらい。

  • サイトは独自ドメイン取得
  • プロフィール、プライバシポリシー、お問合せ、サイトマップページの設置
  • 一定数のコンテンツ(記事数)
  • Googleのポリシーに違反していないか
  • 読者の悩みや問題を解決するような記事を書く
  • 書いた記事が他のサイトと類似していないかチェックする

上記のチェックポイントにプラスして、取り入れておくと良い事は、

⚫︎サイトのページをインデックスする
⚫︎記事に関連した画像を適宜入れる

Googleアドセンス合格において、特に気にしなくても良いことは以下の通り

  • 記事数と文字数
  • アフィリエイトリンクは貼ってはいけない(貼っても大丈夫、でも貼り過ぎ注意
  • 完全オリジナル画像を使う(著作権フリー画像、Webサイトより引用画像でも大丈夫)

人によっては、わざわざGoogleアドセンス申請用のサイトを用意したり、アドセンス合格の為にコンサルを利用したり、外注してアドセンスを申請したりしていて、びっくりしました。

私もこのまま不合格続きだったら、最終手段として、そういうサービスを利用した方がいいのかな、なんて思ったりしていました。今思えば、血迷わなくて良かったです。

不合格続きの方は、記事の内容を充実させることにフォーカスしてみてください。わざわざ、安いとは言えない料金をコンサルや外注に払わなくとも、Googleアドセンスに合格することはできます。

また、ブログのマネタイズは、アドセンスだけではありません。Googleアドセンスだけでなく、他のアフィリエイトにも目を向けてみましょう。それにより、視野が広がり記事のアイデアも広がり、記事内容も充実してきます。

焦らず、コツコツ積み重ねていきましょう。

今回の内容が、少しでも皆さんのGoogleアドセンス申請の参考になれば、嬉しいです。

ブログを始めたい方へおすすめレンタルサーバー

カラフルボックスキャンペーン開催中

カラフルボックスは、高速・高機能・高コストパフォーマンスと評価が高く、利用者が増えてきているクラウド型レンタル サーバー会社です。

当ブログもカラフルボックスで、ドメインネームとサーバーを一括管理しています。

▶︎ カラフルボックスに関する記事はこちら。

ただ今、カラフルボックスではレンタルサーバーの30日間無料お試しをお申込み後、本契約時にレンタルサーバーBOX2〜8プランを12ヶ月以上の年間契約いただくと、初年度契約料金が50%OFFになるキャンペーン実施中!
※1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の本契約、BOX1については対象外となります。

さらに、.com / .net など8種類の独自ドメインの新規登録・移管・更新が永久無料になるキャンペーンも併用してご利用いただけます。
※ドメイン永久無料特典はサーバーのトライアル期間がなく、即本登録となりますのでご注意ください。

初年度50%OFFクーポンコード

JUN2023

キャンペーン期間:2023年6月1日(木) 〜 2023年6月30日(金)

\ まずは、30日間無料体験 / カラフルボックスを試してみる

ぜひこのお得な機会に、WordPressブログを検討してみてはいかがでしょうか。

コメント